GIX短縮URL機能をテスト中 使い方その1
GIXのリンクのデータには5ケタか3ケタの番号がついています。
インターネットブラウザで http://gix.jp/ にGIXコードを続けて入力すれば、目的のページへジャン
プします。
たとえば、
|・競パンギャラリー
| www.kyopan-photo/~atara/kotara/top.html
| http:gix.jp/12345
| 競パン写真のギャラリーです。(日/G)
このページには http://gix.jp/12345 というURLでアクセスできます。
URLを他の人に伝えるときに、GIX短縮URLで伝えればとっても簡単です。
もちろんスマーフォフォン、ガラ携にも対応しています。
GIXコードのご案内 使い方その2
GIXのリンクのデータには3桁から5桁の番号がついています。
この番号をGIXの検索ボックスで検索すると、そのリンクにダイレクトにジャンプします。

12345
この番号をGIXで検索してください。
GIXコードはこんなときに便利
- 人に簡単に伝えられます
友人や知人にurlを伝えるのはたいへんですね。
「えっちてぃてぃぴぃころんの…」「えっコロンってなに?」 「てんてんよ」
「えっ?」「それで大文字の…」
こんなときはスマートに「GIXコードの12345」と言えば終わりです。
- urlの引っ越しがあっても大丈夫
GIXコードは、ページの引っ越しがあっても大丈夫。
オーナーさんからの引っ越し届けを追いかけます。
- 職場/家庭でも安心
職場や家庭でパソコンを共用していて、
ブックマークができないときにも活躍します。
付箋にGIXコードをメモして堂々とモニターに貼っておきましょう。
- 携帯でもスマートにジャンプ
携帯なら数字の入力はとっても簡単です。
- ゲイだけに伝えたい
名刺や年賀状にそっと刷り込んでおけば、判る人だけに伝えられます。
GIXコードのその他の情報
GIXコードのボタンの貼り方、
印刷媒体での使い方などはパソコン版の
GIXコードについてを参照してください。